めにみえないみみにしたい。
こんばんは、余韻のノダ タツヤです。
本日も終日満席にて終える事が出来ました、沢山のご来店本当にありがとうございました。
尚今週は全てのお席が埋まっておりますので、次は21日(水)以降のご予約を宜しくお願い致します。来週も早め早めのご予約がオススメです。
昨日は半休を頂いて
観てきました。久留米シティプラザにて。
藤田貴大さんが作る演劇をいつか観たいなぁと思っていたらまさかの久留米公演。シティプラザに大感謝です。
音楽は原田郁子さん、衣装はsuzuki takayuki。宣伝イラストはヒグチユウコさん。
これだけでも相当すごいですね、、
とにかく素晴らしかったです。
劇中に3回泣いてしまいました。
子供に向けられている物って大体大人にも向けられていて、大人は大人でまた違う視点で観たり感じたりするから結局『子供向け』なんていう表示はいらないよなぁと僕は思っていますす。勿論今回の作品は『子供も大人も』と表記がありました。本当その通り。
めにみえているものが全てなのか。めにみえていないものが本当は全てなのか。どちらでもないのか。
色んな大切な事を飛ばし飛ばしで大人になったってどうしようもないですね。
日々起こる事をもっともっと目でみて、耳で聴いて、感じて生きなければ。
もう一度どこかの会場に足を運びたいなぁと思っています。
とっても良かった、なんだか刺激をもらい過ぎました。
それでは今日はこの辺で失礼致します。
また明日お会いしましょう、良い夜をお過ごし下さいませ。
0コメント