髪、頭皮の事をもっと深く考える。
こんばんは、余韻のノダ タツヤです。
連休明けの本日も終日満席にて終える事が出来ました、沢山のご来店本当にありがとうございました。
尚、明日はお時間の変更がありましたので18:00よりカットのみ一名様ご案内可能です。
ご予定合えば是非ご利用下さいませ。
タイトルにもありますけど、髪と頭皮のケアについて考える機会が多くなってきています。
来て頂くお客様の髪や頭皮のベースというのはみんなそれぞれ違うんですけど、ライフスタイルがみんな違うのだからそれは当たり前の事で。
でも、やっぱり『良いヘアデザインを長く楽しむ』ためには『より良いベース』が絶対的に大切なんだというところに行き着いております(今の段階では)。
その土台を良くするためにヘッドスパであったり、カラーやパーマ後のアフターケアだったり、トリートメント(アクア)だったりを余韻でオススメしているのですが、これをもっともっと引き上げるというか質感を高めるためにはどうすれば良いのだろうと。
白髪の予防や、薄毛や抜け毛の予防だって『ベースを良くする』というところに繋がるし、知れば知るほど、やればやるほど奥が深いのでホントに沼みたいになるんですけど
やっぱり『一席のみのマンツーマン・プライベートサロン』っていう響きだけのブランディングになってしまったらそれは本当に無責任だよなと日に日に思うのです。
髪を通してお客様の暮らしに関わっている、そんなところの熱量をもっともっと僕自身は高めていかなければいけないなと。それを受け取る側のお客様はどういうスタンスであっても構わないと思うのですが、僕は一番に熱を持っていなければダメじゃないかと。
そんな事を沸々と思うのです。
そんな事をつらつらと書いてみました。
今日は営業後本当に良い勉強が出来ました、熱量高めで色々計画していこうと思います。
何か始めたり変更がある時はブログ、仄かjournalにてお知らせしますのでチェックしていただけたら嬉しいです。
それでは今日はこの辺で失礼致します。
また明日お会いしましょう、良い夜をお過ごし下さいませ。
追伸
お団子を頂きました。あま太郎!
イシイさん、今日はありがとうございました。いつもお気遣い頂き感謝致します。
電車とバスで向かう余韻はどうだったでしょうか。手間はかかりますがいつもと違う景色や時間も一緒に味わえたのではないかなと思います。
僕は毎日ここに一人ですので、新しい気づきやいつもと違う景色というのはやっぱり嬉しいです。
お客様にとってもそんなお店でありたい、心地良さの中に新たな発見や景色があるよう努めていきます。
話それましたね。お団子、めちゃ美味しかったです。
大家さんから差し入れでビール!頂きました。
イナマスさん、いつもお世話になっております。今日は差し入れありがとうございました。
僕がビールで充電しているという事を知って下さっていたのですね、嬉しいです。
早速飲んで明日に備えようと思います。ありがとうございました。
ミュータントタートルズのVHSをお兄さんから頂きました。泣きました。
シンゴさん。こんなお宝頂いて良かったのでしょうか。。本当に嬉しいです。
大切にします。擦り切れるまで観たいけど擦り切れたらイヤなんで大切に観ます。
0コメント