NY、雪。
こんばんは、オフ中のノダ タツヤです。
20日(水)、時刻は23:30を回ったところ。
時期的にそうなるだろうと予想はしていたけれど、NYは真っ白になった。しかもなかなかのボリュームで降った。
一番強い時は前が全く見えなくなる位吹雪いたから、普段の生活ではあまり体験出来ない状況にむしろ楽しさすら感じたけどやっぱり寒い。今日は何度だったのだろう。
まぁそれでも結局終始歩いた。
データによると地下鉄もバスも使わず15キロ程歩いたとの事、妻の体力と気合いには本当に頭が下がる。
今日は早朝から洗濯をしにランドリーへ。
勝手が分からず使い方をスタッフに聞くと何だか面倒くさそうだったが、何度かやり取りをする内に大の大人二人が洗濯に悪戦苦闘している姿が可愛く見えたのかもしれない。逆に最後まで気をかけてくれた。
おかげで洗濯と乾燥までバッチリ。お店のカードも作ったから、帰国する前にもう一度お世話になろうと思う。
朝食はもう一軒行きたかったベーグルショップへ。
とてつもなく美味しかった。
昨日食べたベーグルも勿論美味しかったのだけど、ちょっとジャンク気味の感じだったからファーストフード感覚で食べるならOKだと思う。
今朝のはドリンクも入れると一人15ドル位したからなかなかのハイプライス、それでも食べれば納得だったし誰かにオススメを聞かれたら迷わず教えてあげたいお店。
それからホイットニー美術館へ。
メトロポリタン、MOMAが霞んでしまうほど良かった。展示されているものによるから
結局は行く時期だと思うけれど、これはとにかく良かった。
主に現代アートが中心だったから見やすかったのと、映像や音で表現している作品も多くてかなりの刺激。写真を撮る方が多い事にすごくびっくりしたが、今はそういう時代なのかもしれない。フロアマップにも(フラッシュを焚かなければ写真や(映像も?)可)と書いてあった。
それまでなんとなく写真を撮る事を控えていたのだけれど、やっぱり記録に残せるのであれば嬉しい。少しだけ納めてきたのでアップしておく。
最後に。ここは一階にあるショップも最高に良い、物欲が爆発する。
必ずまた来ようと思うスポットになると思う。
その後は古着屋、雑貨屋に。
おかげで、余韻一周年祭で並べる物が少しずつ増えてきた。
どれも自信を持ってお勧めします、最高に可愛い。
また明日書きます。
0コメント