瀬下町、無事です。
こんばんは、余韻のノダ タツヤです。
台風の影響も少なく本日も終日満席にて終える事ができました。沢山のご来店本当にありがとうございました。
尚明日、明後日は連休を頂いておりますので、次は10/3(水)からのご予約を宜しくお願い致します。10月に突入します、徐々に年の終わりというものを意識せざるを得ませんね。
深まる秋、色々と楽しんでいこうと思います。
それから11/25(日)に開催予定の第二回瀬下映画祭ですが、早速ご予約を頂いております。
今回から入れ替え制の2本立てとなりますので前回よりも多くの方に楽しんで頂けるかと。
入場無料、ドリンク持ち込み可、どなたでもご参加頂けます。(ビール、ジュース等は余韻でも少し準備しております。)
いつもとちょっと違う週末の過ごし方も良いのではないでしょうか、沢山の方と秋の夕暮れを共有できたら嬉しいです。(上映作品は来週アップしようと思います、ご検討の材料にどうぞ)
さて。こんな記事を見つけました。
ほほぅ。
ファッション、音楽、アートにおいても今韓国の勢いは凄い。
『個性実現の権利』、これがその辺りにも活きているのでしょうか。
まぁそれが良いか悪いかは分かりませんが、これに関してはやってみないとなんとも言えないのでは?と思います。
ちなみに僕個人としては『どっちでもいいなぁ』です。
急激に奇抜な人が増えるわけでもないだろうし、黒髪のきちっと整ったヘアスタイルが新鮮で斬新に見えるようになるかもしれないし、いつの世もマイノリティーはマイノリティーで楽しむものです。
勉強に関してもヘアスタイル云々でなくやる人はやるし、やらない人はどっちにしたってやらないですしね。
あぁ、ちょっと『自由化』に寄った意見になってしまいました。本当にどっちでもいいです。
さぁ日本はどう出るでしょうか。
それではまた来週お会いしましょう、良い夜をお過ごし下さい。
追伸
たまにはカメラロールを遡ってみるもんですね。グッドタイミング。
0コメント