ショップ様紹介。
こんばんは、余韻のノダ タツヤです。
本日もたくさんのご来店ありがとうございました。
明日は17:30から一名様ご案内可能です、ご予定の方は早めのご連絡を宜しくお願い致します。
さて。余韻のインスタグラムでも書いていましたが写真展のDMを置いて頂いているショップを紹介させて頂きます。正直僕が紹介せずとも人気のショップばかりなのですが、先輩方に感謝の意を示すという意味でもきちんと。本当にありがとうございます。
では早速。(順不同です)
TOKOLOさん。
誰かに花を贈る時はこちらでいつもお世話になっています。上手く伝えられなくても大丈夫です、汲み取って頂き素敵なお花を届けて下さいます。
そういえば余韻のオープン時もTOKOLOさんから届くお花が一番多かった気がします。本当に素敵なお花ばかりでした、ありがとうございました。
場所は小頭町公園の側です、レッスンもされていますので気になる方は是非問い合わせてみて下さい(大人気と聞いていますので要確認だと思います。)
西鉄久留米駅側にあるセレクトショップGARDENさん。
10年近くお世話になっていると思います。機能的で尚且つカッコ良いアイテムを取り揃えてあります。
その時その時でオーナー菊次さんの考えるカッコ良さがしっかり反映されていて、行く度に新しい発見があります。ライフスタイルの一環になっているという『ランニング』のギアも充実しており、ファッションとスポーツが融合した新しいショップだと思います。
こちらは久留米ではありませんが福岡市警固にありますALBUSさん。
写真展をする目野つぐみ本人がフォトグラファーとして在籍する写真館です。
活動は多岐に渡り今年の春から保育園(いふくまち保育園)まで始めるという、とってもパワーに満ちたショップです。
『写真って良いなぁ』
そう思わせてくれる素敵な空間とスタッフの方達。尚且つ隣のレストランtreneの食事は本当に美味しい。
『保育園』というワードを聞いた時はさすがにびっくりしたんですが、たくさんの愛とパワーに満ちたショップだからこそきっと自然な事だったんだろうなぁと納得。
一番街側に今年の春オープンされたばかりのセレクトショップ余韻の時間さん。
名前を見て衝撃でした。何か関係性のあるショップだと思っていたお客様もちらほら。
一人でふらっと入っても大丈夫です、とっても心地が良いです。きっとオーナーさんのお人柄がそうさせているのだと思います。
久留米を代表するブランドDjangoAtourを始め、取り扱われるアイテムは素敵なものばかり。
レディース、キッズも展開されていますのでご家族で遊びに行かれても良いのではないでしょうか。
今日は4軒紹介させて頂きました。新聞(のようなもの)『仄かjournal』の取り扱いショップ様も少しずつ増えていますので、そちらも今後また書いていきたいと思っています。
置いて頂いているショップの名を汚さぬよう、しっかり頑張っていきます。
それでは今日はこの辺で失礼します。また明日お会いしましょう。
追伸
調子に乗ってコーヒー飲みすぎました。頭痛い。
0コメント