新聞、のようなもの。
こんばんは、余韻のノダ タツヤです。
1日通してちょっと寒かったですね。急な温度変化で体調崩さぬようご自愛くださいませ。
さて。
ブログやインスタグラムと別に、もう少しアナログで、もう少し距離が近くて、余韻らしさの出るツールを模索していまして。
なんとかまとまりつつあるのでそちらも始めていこうと思います。
『仄かjournal』です。
簡単に言えば新聞、のようなものです。ZINEとは違いますね、ボリュームは薄いです。
お店の近況報告やノダのコラム、イベントの告知なんかをもっとダイレクトにしたかったので、手渡しのできる紙媒体にしています。
なんでも画面上でチェックできる時代なので、あえて紙の質感や匂いを感じてもらえるように。
部数限定で毎月発行しますので、これも楽しみの一つにして頂けたら嬉しいです。
月頭から作成に入って月末に発行となりますので、創刊号は4月末発行となります。ご来店頂いた方に直接お渡しさせて頂きます、もちろんFREEですのでご安心くださいませ。
これも少しずつ少しずつ、大切に育てていきたいなと思います。
ある程度まとまったら仄かjournalのイベントなんかもいいですね。その時は本にしてみたいです。
気づけば片付けそっちのけでパソコンに向かってました。
外も真っ暗
換気扇とピアノはやっぱりよく合います
それではまた明日お会いしましょう。お休みなさい、良い夜を。
0コメント