ヘアスタイルと写真について。
こんばんは、余韻のノダ タツヤです。
本日も終日満席にて終える事が出来ました。沢山のご来店本当にありがとうございました。
尚お陰様で今週のお席は全て埋まり、来週の空きも残り僅かとなりました
来週の空き状況
・21日(水)の17:00から一名様(キッズカットもしくは前髪カット)
・22日(木)の16:00から一名様(カット、もしくはカラーリングのみ)
となっております。ご予定合えば是非宜しくお願い致します。
昨日の投稿の件でヘアスタイルや写真についてお問い合わせを何件か頂きました。ありがとうございます、とても嬉しいです。
ヘアスタイルは横と襟足を刈り上げてます。大体いつも6ミリでいきますが、似合えば何ミリでも良いと思います。
この際刈り上げる高さ(位置)によって雰囲気が大きく変わるので、そこを重要視した方が良いかもしれません。
後ろの髪の毛は刈り上げと自然に繋げて、横はツーブロック気味です。
この横のラインを前下がりにするのか前上がりにするのか、それともフラットにするのかでまた大きく雰囲気が変わります。好みだと思いますがここも重要なポイントです。
カラーリングは地毛の黒髪を残しつつブリーチでハイライトを入れてます。ハイライト自体を何度か重ねているので、むしろ黒髪の割合が少なくなってますが全然アリかなと思っています。
今回はブリーチで作ったハイライトの部分にカラートリートメントのラベンダーを乗せました。ブリーチの黄ばみがすっと消えたのと、カラートリートメントなので質感、艶感共にアップしていてとても良いです。
褪色が少し早いかな?という気もするので、週に1回位お風呂でセルフケアすると良いと思います。
シャンプーの後にカラートリートメントを揉み込んで櫛で梳かして時間を置くだけです。
※カラートリートメントはお店で使用した物の残りを販売する事も出来ますので、気軽にお問い合わせ下さい。
写真は僕が撮りました。
長年お世話になっていて心の底から信頼している目野つぐみさんに撮ってもらう事が一番望ましいし間違い無いのですが、つぐみさんとの撮影やこれからの楽しい事は今絶賛計画中なので、色々整うまで僕が撮ります。
僕は撮影については全て感覚でやっていて特に知識がある訳では無いので、色んな質問にはお答えできないです、、大変申し訳ないです。
こんな感じです。参考になれば嬉しいです。
来月も出来たらいいな。
それでは今日はこの辺で失礼致します。
また明日お会いしましょう、良い夜をお過ごし下さいませ。
0コメント